未分類

高萩なう 1月23日放送で、中学生の市役所訪問での声を放送します。

1月23日 日曜日 午前9時と午後3時からの高萩なうの番組で1月18日に行われた髙萩市役所での高萩中学校生徒4人の全国大会出場・入賞報告と12月25、26日に開催された第35回全国男子中学生ウエイトリフティング選手権大会に出場した4選手の大会結果報告の声を紹介します。どうぞお聞きください。

未分類

1月7、8、9日 成人を迎える方々の声を放送します。

今年高萩市で成人を迎えられる方は男性140人、女性142人です。1月9日 日曜日 11時からの成人式を前に、4名の方々からお話を伺いました。これまでの思い出や感謝、これからの夢や希望などを話してくれました。どうぞお聞きください。そして新成人の方々へのお祝いをお願いします。放送時間は1月7日 金曜日 16:24~1月8日 土曜日 8:45~、12:04~、17:00~1月9日 日曜日 10:20~です。

未分類

12月前半のスポンサー紹介での曲は「ズルい女」と「お久しぶりね」です。

12月1日から15日までのスポンサー会員紹介のコーナーでお届けするのはシャランQの「ズルい女」と小柳ルミ子の「お久しぶりね」です。どうぞお楽しみください。スポンサー会員さんの写真での紹介はわかば薬局 有限会社茨城県保健協会です。「親切・丁寧・わかば薬局」

未分類

11月7日 日曜日 8時45分から 高萩読み物語で菊地智著「ひとりがたり」放送始まる

高萩炭礦株式会社の創業者菊地寛実を父として、寛実の手伝いをしながら、高萩や東京で大正・昭和・平成の時代をしなやかに生き抜いた菊地智(きくち とも)という女性の物語です。本放送は毎週日曜日 午前8時45分から再放送は毎週月曜日 午後7時45分からです。朗読はたかはぎFM パーソナリティー ケニケニです。

未分類

10月26日 火曜日 21時から 「ストケンの一番星見つけた」にタカクPCスクールの高久聡至さん!

チャレンジボックス火曜日 21時からは市内在住のパーソナリティー「ストケンの一番星見つけた」の放送です。今回は市内の高久PCスクールの高久聡至さんからお話を伺います。是非お聴きください。再放送は10月27日 10時からと30日土曜日 17時20分からです。

未分類

10月23日 土曜日 9時からの「高萩なう」で、10月17日の花貫渓谷の清掃活動を放送

10月17日 日曜日 11月の花貫渓谷の紅葉シーズンを前に花貫渓谷の清掃活動が午前8時から小雨の降るなか、26名が参加して、大能駐車場から花貫駐車場まで歩いてゴミを拾いました。新型コロナウィルス感染症のため、夏のお客さんが少なかったため、遊歩道脇にはゴミがありませんでしたが、花貫駐車場にはたばこの吸い殻や空き缶がたくさん転がっていました。  参加者のみなさんは、きれいな花貫渓谷で紅葉を楽しんでほしいと話していました。

未分類

10月24日 日曜日 9時からの「高萩なう」で、10月16日のダイモンジソウを見る会を放送

10月16日 土曜日 NPO法人里山文化ネットワークと一般社団法人高萩市観光協会共催の、花貫渓谷に秋に咲く山野草 ダイモンジソウを見る会が午前9時大能駐車場集合で、17人が参加して午前9時から正午まで行われました。  大能駐車場に集合後、歩いて小滝沢キャンプ場の上の砂防ダム周辺、そしてキャンプ場わきの花貫川岸辺、さらに汐見滝まで行き、途中ネーチャーガイドの滑川敏行さんから、ダイモンジソウやイワタバコ、ミゾハギなど、目の前にある植物の名前を紹介していただきました。  ダイモンジソウの花は丁度満開で、あちこちの岩場に群生していました。ちょっと川の水量が多いため、余り近づくことはできませんでしたが、見事な白い花の群生を楽しみました。  2年前に台風の大雨で、かなりのダイモンジソウが流されてしまいましたが、2年目の今年はあちこちでダイモンジソウが増えていました。

未分類

10月23日 土曜日 9時からの「高萩なう」でダイナム茨城高萩店の道路ボランティア団体認証式を放送します。

放送時間は9時41分頃で約6分です。再放送は同日午後3時からです。10月21日 木曜日 ダイナム茨城高萩店・茨城県高萩工事事務所・高萩市による「高萩友部線に関する茨城県道路ボランティア団体認証式及び協定書の締結」が高萩工事事務所で午後2時から行われました。  これは、地域にふさわしい道づくりを進めることを目的として、道路の美化活動等を行う道路ボランティア団体として認証するとともに団体と県、市による協定の締結をおこなうもので、高萩市内では6か所目です。  締結式にはダイナム茨城高萩店アシスタントマネージャー榊 望(さかき のぞみ)さん、ダイナム栃木鹿沼店経営企画部地域共生担当石山康弘(いしやま やすひろ)さん、茨城県高萩工事事務所所長、高萩市市長大部勝規さんが出席しました。  市内安良川にあるダイナム茨城高萩店は、パチンコホールで全国展開をしている株式会社ダイナムが運営しており、従業員約15名です、今後、月に1回、安良川西交差点から、セブンイレブン安良川店のある安良川新町交差点間の350メートルの県道の清掃活動を行います。栃木県ダイナム栃木鹿沼店経営企画部地域共生担当石山康弘(いしやま やすひろ)さん、高萩市市長大部勝規さんが出席しました。  市内安良川にあるダイナム茨城高萩店は、パチンコホールで全国展開をしている株式会社ダイナムが運営しており、従業員約15名です、今後、月に1回、安良川西交差点から、セブンイレブン安良川店のある安良川新町交差点間の350メートルの県道の清掃活動を行います。